衛生環境 6月23日(木)15:00~16:30
「1から始めるHACCP対応~衛生的で安心できる店舗の片づけ方~」≪ZOOMオンライン≫
食品等の事業に従事する方向けオンライン講座です。
HACCPに沿った店舗環境について学びます。
折りたたむ
参加費:4,000円(消費税10%・テキスト・認定証込)
講師:片山香南・笹田奈美子 お申込み:申込みフォームへ
※新型コロナウイルスの影響により、現在オンラインZOOM(ズーム)で開催しております。店舗や事務所・ご自宅から気軽にご受講いただけます。
2018年6月の「食品衛生法」改正により、全ての食品等事業者(食品の製造・加工、調理、販売等)に「HACCPの考えに沿った衛生管理」の導入が制度化されました。
2021年6月から【完全施行】となっていますが、あなたのお店は導入できていますか?
「HACCPって何?」
「具体的には何をすればいいの?」
そんな疑問をお持ちの方向けに、厚生労働省の「HACCPの考えに沿った衛生管理」の指針に沿った飲食店の「整理収納方法」をお伝えいたします。
講座では、何がダメでどのように改善しなければいけないのか、具体的な取組みを写真を交えて分かりやすくお伝えします。
コロナウイルスで大変な時期ですが、今のうちにHACCPの導入を行うことで食中毒等のリスクを軽減し、安心安全な店舗としてお客様や取引先からの信頼を獲得しましょう。
■カリキュラム
・HACCP(ハサップ)とは
・制度化される背景
・一般衛生管理の重要ポイント
・5S改善
・あなたの店舗の改善チェック
・清潔な店舗とお客様目線
◎講座後、認定証を発行いたします。店舗のレジ横やカウンターなどに置いていただき、
衛生管理の意識の高いお店として対外的にアピールしていただけます。
■受験資格
食品等の事業に従事する方
■受講環境
・マイク、スピーカー、カメラのついたパソコン、またはタブレット
・インターネットに接続できる環境
オンライン会議システムzoomズームを利用して行います。
zoom(ズーム)はインターネットが繋がるパソコン、スマホ、タブレットなどがあれば、誰でも気軽に使える無料のオンライン会議システムです。
初めての方でも事前に接続方法や使い方をご説明させていただきますので、安心してお申込下さい。(事前の接続テストも可能です)
詳しい接続方法は、こちら「Zoomアプリを使ったオンライン講座参加方法」をご覧下さい。
■協会について
当講座は【改善整理コンサルタント協会】のテキストを使用し、開催しております。
■その他
講座当日までに、テキストを郵送いたします。発送の都合上、講座開催日の3日前までにお申込とお振込をお済ませ下さい。

資格取得 6月25日(土)9:30~16:40 【残席3】
「整理収納アドバイザー2級認定講座」≪姫路≫
場所:兵庫県立武道館 研修室(兵庫県姫路市西延末504)
※土曜開催1Day講座となります。会場は姫路市手柄、お車で来場可能です。
折りたたむ
参加費:24,700円(消費税10%・テキスト・認定料込)
主催:cozyroom お申込み:ハウスキーピング協会ホームページへ
NPO法人ハウスキーピング協会が認定する1day資格取得講座です。家庭や職場で使える整理収納のノウハウが基本からしっかり学べます。
会場は車で来場しやすい姫路手柄山公園南側の県立武道館。駐車場も多数ございます。カリキュラムや詳細はこちら
※新型コロナウイルスに対する安全対策について※
・講師のマスク又はフェイスガード着用、受講生の方もマスク着用でお願いします
・アルコールスプレー又はアルコールシート設置
・少人数制(20名の会議室にて、定員5名で開催いたします)
・室内の換気
・講座当日の朝に検温していただき、ご本人又はご家族の方に37.5度以上の発熱がある方は、参加をお控え下さい(その場合のキャンセル料いただきません)
・社会状況を見ながら、場合によっては日程延期もしくは中止とさせて頂く場合がございます。(キャンセル料頂きません)
講座チラシ【PDFが開きます】
書類整理 6月27日(月)9:30~15:30 
「ファイリングアドバイザー講座」≪ZOOMオンライン≫
紙ファイリングの基礎から応用を学ぶオンライン講座です。
自宅や職場から気軽に受講可能です。
折りたたむ
参加費:23,600円(消費税10%・テキスト代・認定料込)
主催:cozyroom お申込み:申込みフォームへ
職場の整理収納の最難関アイテムは書類です。
廃棄や保管ルールが決まっていない、収納場所が定まらずすぐに行方不明になる・・・等々お困りの方も多いのではないでしょうか?
「ファイリングアドバイザー講座」は、ファイリングの基礎から応用を一日で学べる、一般社団法人整理収納マネージャー協会認定の講座です。
自分のデスクや社内で書類整理を進める際に使える、具体的な文書管理ノウハウをお伝えします。
◎ファイリング用品のサンプル付き
■カリキュラム
・ファイリングの基本
・書類の発生から廃棄までの考え方
・実際のファイリングシステムの構築
■受験資格
どなたでもご受講いただけます。
■受講環境
・マイク、スピーカー、カメラのついたパソコン
・インターネットに接続できる環境
オンライン会議システムzoom(ズーム)を利用して、講座を行います。
zoom(ズーム)はインターネットが繋がるパソコン、スマホ、タブレットなどがあれば、誰でも気軽に使える無料のオンライン会議システムです。
初めての方でも事前に接続方法や使い方をご説明させていただきますので、安心してお申込下さい。(事前の接続テストも可能です)
詳しい接続方法は、こちら「Zoomアプリを使ったオンライン講座参加方法」をご覧下さい。
■認定までの流れ・詳細
【整理収納マネージャー協会】ホームページをご覧下さい。
講座当日までに、テキストや資料を郵送いたします。発送の都合上、講座開催日の3日前までにお申込とお振込をお済ませ下さい。
講座チラシ【PDFが開きます】
資格取得 7月6・13日(水水)9:30~17:00 【姫路開催!】 
「整理収納アドバイザー準1級認定講座」≪姫路≫
場所:兵庫県立武道館 研修室(兵庫県姫路市西延末504)
※隔週2Day講座となります。会場は姫路市手柄、お車で来場可能です。
折りたたむ
参加費:36,300円(消費税10%・テキスト・認定料込)
主催:ハウスキーピング協会 お申込み:ハウスキーピング協会ホームページへ
NPO法人ハウスキーピング協会が認定する2day資格取得講座です。整理収納アドバイザー1級は「整理収納のプロフェッショナル」として、社会で活躍できるような考え方と知識が備わっているかの判定を行っています。
準1級講座では、2日間の講座でプロスキルのノウハウ等の講義を行っており、プロの “整理収納アドバイザー” を目指す方は、この準1級認定講座を受講後に1次・2次試験に合格することで1級資格を取得できます。
<このような方にオススメ>
・整理収納アドバイザーの知識をより深めたい方
・整理収納が苦手な人にアドバイスをしたい方
・整理収納アドバイザーのスキルを仕事に活かしたい方
カリキュラムや詳細は【こちら】
会場は車で来場しやすい姫路手柄山公園南側の県立武道館。駐車場も多数ございます。
※新型コロナウイルスに対する安全対策について※
・講師のマスク又はフェイスガード着用、受講生の方もマスク着用でお願いします
・アルコールスプレー又はアルコールシート設置
・少人数制
・室内の換気
・講座当日の朝に検温していただき、ご本人又はご家族の方に37.5度以上の発熱がある方は、参加をお控え下さい
・社会状況を見ながら、場合によっては日程延期もしくは中止とさせて頂く場合がございます。
資格取得 7月20日(水)9:30~16:40 
「整理収納アドバイザー2級認定講座」≪姫路≫
場所:兵庫県立武道館 研修室(兵庫県姫路市西延末504)
※土曜開催1Day講座となります。会場は姫路市手柄、お車で来場可能です。
折りたたむ
参加費:24,700円(消費税10%・テキスト・認定料込)
主催:cozyroom お申込み:ハウスキーピング協会ホームページへ
NPO法人ハウスキーピング協会が認定する1day資格取得講座です。家庭や職場で使える整理収納のノウハウが基本からしっかり学べます。
会場は車で来場しやすい姫路手柄山公園南側の県立武道館。駐車場も多数ございます。カリキュラムや詳細はこちら
※新型コロナウイルスに対する安全対策について※
・講師のマスク又はフェイスガード着用、受講生の方もマスク着用でお願いします
・アルコールスプレー又はアルコールシート設置
・少人数制(20名の会議室にて、定員5名で開催いたします)
・室内の換気
・講座当日の朝に検温していただき、ご本人又はご家族の方に37.5度以上の発熱がある方は、参加をお控え下さい(その場合のキャンセル料いただきません)
・社会状況を見ながら、場合によっては日程延期もしくは中止とさせて頂く場合がございます。(キャンセル料頂きません)
講座チラシ【PDFが開きます】
起業支援 7月24日(日)10:00~11:30 
「整理収納を仕事にする!ファーストステップ講座」≪明石≫
場所:複合型交流拠点 ウィズあかし 701B(兵庫県明石市東仲ノ町6番1号)
※JR明石駅、山陽電鉄明石駅より徒歩5分 近隣には駐車場有り
折りたたむ
参加費:3,000円(消費税10%込) 定員:6名
講師:片山香南・笹田奈美子 お申込み:申込みフォームへ
整理収納アドバイザーとしてお仕事を始めたい方に向けて、
現場の最前線で活動している2人のアドバイザーが最初のファーストステップについてご紹介します。
仕事内容や現場経験の積み方、資格の活かし方など
あなたが疑問に思う内容について、じっくり聞いてみませんか?
アドバイザーを目指す仲間との横のつながりも作れますよ♪
◎講座の後にランチ会を予定しています。ご都合があう方はぜひご参加下さい。
(参加は自由、費用は各自実費負担となります)
・この講座は資格のありなし関係なく、どなたでもお申込いただけます。
・お子様同伴可能です(託児はございません)
・整理収納アドバイザーの1級対策講座ではございません
~こんな方におすすめです~
・整理収納アドバイザーを仕事にしたい方
・整理収納アドバイザーの仕事に興味がある方
・1級取得後の仕事の始め方に迷っている方
・整理収納の仕事上で、進む方向に悩んでいる方
・資格を取得してそのままになっている方
・整理収納アドバイザー2級の受講を迷っていらっしゃる方
・整理収納アドバイザーの仲間を作りたい方 …など

起業支援 8月27日(土)13:30~15:00 
「整理収納を仕事にする!ファーストステップ講座」≪加古川≫
場所:兵庫県立東播磨生活創造センター「かこむ」センター会議室A(加古川市加古川町寺家町天神木97-1 加古川庁舎内 )
※JA加古川駅南口より徒歩5分 駐車場有り
折りたたむ
参加費:3,000円(消費税10%込) 定員:6名
講師:片山香南・笹田奈美子 お申込み:申込みフォームへ
整理収納アドバイザーとしてお仕事を始めたい方に向けて、
現場の最前線で活動している2人のアドバイザーが最初のファーストステップについてご紹介します。
仕事内容や現場経験の積み方、資格の活かし方など
あなたが疑問に思う内容について、じっくり聞いてみませんか?
アドバイザーを目指す仲間との横のつながりも作れますよ♪
◎講座の後にお茶会を予定しています。ご都合があう方はぜひご参加下さい。
(参加は自由、費用は各自実費負担となります)
・この講座は資格のありなし関係なく、どなたでもお申込いただけます。
・お子様同伴可能です(託児はございません)
・整理収納アドバイザーの1級対策講座ではございません
~こんな方におすすめです~
・整理収納アドバイザーを仕事にしたい方
・整理収納アドバイザーの仕事に興味がある方
・1級取得後の仕事の始め方に迷っている方
・整理収納の仕事上で、進む方向に悩んでいる方
・資格を取得してそのままになっている方
・整理収納アドバイザー2級の受講を迷っていらっしゃる方
・整理収納アドバイザーの仲間を作りたい方 …など

資格取得 日程リクエスト開催 1day:6時間 2day:3時間×2
「整理収納アドバイザー2級認定講座」≪ZOOMオンライン≫
自宅にいながらパソコンで気軽に受講可能です。
※日程、時間の希望承ります。(休日・夜間OK)
折りたたむ
参加費:24,700円(消費税10%・テキスト・認定料込) 定員:1~4名
主催:cozyroom 日程リクエスト・お問合せ:問合せフォームへ(ご希望日や時間帯・質問内容をご記入後、送信下さい)
■内容
NPO法人ハウスキーピング協会が認定する1day資格取得講座です。家庭や職場で使える整理収納のノウハウが基本からしっかり学べます。
講座の終わりに実施する認定テストに合格すると、協会より2級の認定資格が与えられます。(合格率はほぼ100%です)
カリキュラムや詳細はこちら「資格講座 案内ページ」をご覧下さい。
■受講環境
・マイク、スピーカー、カメラのついたパソコン
・インターネットに接続できる環境
オンライン会議システムzoomズームを利用して行います。
zoom(ズーム)はインターネットが繋がるパソコン、スマホ、タブレットなどがあれば、誰でも気軽に使える無料のオンライン会議システムです。
初めての方でも事前に接続方法や使い方をご説明させていただきますので、安心してお申込下さい。(事前の接続テストも可能です)
詳しい接続方法は、こちら「Zoomアプリを使ったオンライン講座参加方法」をご覧下さい。
■その他
講座当日までに、テキストや資料は郵送いたします。発送の都合上、講座開催日の3日前までにお申込とお振込をお済ませ下さい。