食中毒や異物混入を防ぎ食品の安全を確保するための、国際基準の食品衛生管理手法です。
食品の中に潜む「危害要因を科学的に分析し、それが除去あるいは安全な範囲まで低減できる工程」を、常時管理し記録することが求められます。
HACCPとは、Hazard(危険要因)、Analysis&(分析)、Critical(重要)、Control (管理)、Point(点)からなる『危害要因分析重要管理点』の略称です。
去る2018年6月の「食品衛生法」改正により、HACCPが制度化されました。食品関連事業者は2021年6月までにHACCPに沿った衛生管理制度の導入をしなければなりません。
これまでは工場や大量調理の施設が対象でしたが、今回の改正で小規模店舗や飲食店も対象になりました。
事業の規模や内容で以下の2つの基準に分かれます。
①HACCPに基づく衛生管理…従業員50名以上の工場や、と畜関連事業者など
②HACCPの考え方を取り入れた衛生管理…上記に当てはまらない小規模な製造業や店舗など
cozyroomはHACCPの基準を元に「店舗の環境改善のサポート」を強力にバックアップします!
事業者に求められるHACCP対応
食品関連事業者様に求められるのは、衛生管理の「見える化」です。
3つのステップに沿った取り組みを行います。
並行して、HACCP対応・体制作りの前提として、店舗の環境が衛生的かつ清潔に保たれていることも大きな課題です。あなたのお店の環境はどうですか?厨房や在庫スペースが散らかっている、ホコリや害虫が発生しやすいな環境…ということはありませんか?
事実、なんと食中毒の約60%が飲食店で発生している現状を考えても、なかなか行き届いていない事業者様が多いのではないのでしょうか
上記のチェック項目に、もし1つでもあてはまる場合は、お店の衛生環境の整備と併せてのHACCP対応をご提案いたします。
私たちcozyroomのスタッフは"HACCP 改善整理コンサルタント資格"を取得しています。それぞれの事業者様が「衛生的な職場環境づくり+HACCP導入」をスムーズに行えるよう、的確にサポート致します。
HACCPの義務化に対してどう取り組めばいいかわからない、という事業者様は、ぜひご相談だけでもお気軽にお声かけください。
食品の安全性確保と品質向上
・食中毒等、営業リスクを減らすことができる
・従業員の質に左右されない、安心な製品を安定して提供できる
・品質のばらつきがなくなり、クレームやロス率が減る
生産性アップ
・材料やスペースのムダが減り、在庫の把握が簡単出来るようになる
・モノの定位置が決まり、作業効率がアップする
・作業ミスが減り、気持ちよく働ける職場になる(人材育成コストや離職率の低下も期待できる)
意識の向上
・衛生管理レベルの向上により、お客様や取引先からの信頼や評価が上がる
・従業員の意識が向上する
・社内全体のモチベーションアップに繋がる
HACCP対応を期に、"衛生的で機能面においても優れた職場環境"を目指しませんか?
HACCP導入の第一歩は5Sの取組みから。まずは、衛生的な環境を保つための「仕組み」を作る必要があります。
5Sで最低限の衛生状態が整って、やっとHACCPが開始できる状態!
ルール通りに実施することが習慣化されている
整理・整頓・清掃ができており、きれいな状態を保っている
飲食店において衛生的な環境を保つための行動の基本が7S活動です。 職場の改善活動で5S(ごえす)活動がありますが、5S(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)に2S(洗浄、殺菌)を加えたのが、飲食店の7Sです。
整理:不必要なモノがない状態にする
整頓:必要なモノの定位置が決まっている
清掃:汚れがない状態にする
洗浄:施設や設備・作業環境の汚物と有害微生物を除去する
殺菌:菌を死滅させ、微生物を除去し増殖させない
【内容】
・ヒアリング(現場を見せて頂き、現状のお悩みをお伺いします)
・HACCPについて、飲食店が行うべき衛生管理についてご説明
・課題点抽出と改善提案
・取組み方のアドバイス
【内容】
・レイアウト等変更提案
・従業員向け説明会、アンケート実施
・スケジューリングとタスクの割り出し
・現場での整理収納作業
・定期チェック →衛生管理書類作成へ繋げます
・「HACCPの考え方に沿った片付け方」について、小冊子テキストを使いながら分かりやすく解説いたします。
・従業員の皆さま全員に向けて講義を行います。「衛生管理が必要!」という認識をみんなで共有することが目的で、受講後には従業員の意識向上と団結力アップが見込めます。
・必要に応じて、御社の現状改善アドバイスを行います。
今何が問題で、どのように改善するべきかを全員で考える機会を設け、衛生管理に対する意識を高めます。
・難しい用語や理論は使わず、誰でも分かりやすい表現で具体例を用いながらお伝えします。
全ての食品等事業者(食品の製造・加工、調理、販売等)に制度化された「HACCPの考えに沿った衛生管理」について、
HACCP(ハサップ)とは何か?具体的には何をすればいいのかの基本を中心に、飲食店の「整理収納」の視点からお伝えいたします。
講座内ではワークも交え、具体的な取組みを写真を見ながら理解していただけます。
今からしっかりHACCPの導入を行うことで食中毒等のリスクを軽減し、安心安全な店舗としてお客様や取引先からの信頼を獲得しましょう。
■受講資格:食品等の事業に従事する方
■カリキュラム:
・HACCP(ハサップ)とは
・制度化される背景
・一般衛生管理の重要ポイント
・5S改善
・あなたの店舗の改善チェック
・清潔な店舗とお客様目線
◎講座後、認定証を発行いたします。店舗のレジ横やカウンターなどに置いていただき、衛生管理の意識の高いお店として対外的にアピールしていただけます。
■受講料:4,400円(テキスト代、認定証代、消費税10%込)
※通常5,000円を期間限定・特別価格
■方法:
オンライン会議システム zoom(ズーム)
インターネットが繋がるパソコン、スマホ、タブレットなどがあれば、誰でも無料で使えます。
<必要な機器と環境>
・マイク、スピーカー、カメラのついたパソコン又はタブレット(画面見やすさから、できましたらパソコン受講を推奨いたします)
・インターネットに接続できる環境
ZOOM使い方はこちら→<ZOOMアカデミージャパン様のサイト>分かりやすい動画の解説があります。
接続が不安な方は、事前に接続テストもして頂けます(申込み時にお申し出下さい)
■講師:片山香南、笹田奈美子(改善整理コンサルタント認定講師)
■日程:開催日程調整中 ※リクエストに応じて開催いたします (所要時間90分)
この講座では、整理収納アドバイザーが飲食店向けの「HACCPの考え方に沿った一般衛生管理」を学び、悩める飲食店オーナー向けの作業を行なうことができるスキル取得を目指します。
HACCP対応として行うことは、食中毒の原因となる重要なポイントを見極め、それに対応する衛生管理とそのベースとなる"整理整頓"です。
「改善整理コンサルタント講座」で飲食店に特化した片付け方を学び、あなたもスペシャリストになりませんか?
■カリキュラム:
<1部>改善整理コンサルタントアシスト講座 9:30~14:00(4H) ※途中昼食休憩 30分あり
・飲食店の抱える問題
・HACCP(ハサップ)とは
・HACCPの考えに沿った整理収納作業について
・成果と結果検証、システムの見直しについて
<2部>改善コンサルタント実践編講座
14:00~16:00(2H)
・コンサルティングの進め方
・実践ワーク
※講座後、修了テストをいたします
■受講資格:整理収納アドバイザー2級取得者
■認定までの流れや詳細:
【改善整理コンサルタント協会ホームページ】をご覧下さい。
◎改善整理コンサルタント協会 加入について◎
当講座の受講後には、常に新しい情報を会員に提供し改善コンサルタントの質を維持するため、改善整理コンサルタント協会への入会をお願いしています。
入会金:6,000円(税込)
※年会費、更新料等は不要です。入会費のお支払いをもって改善コンサルタント認定となります
詳しくは<こちら>をご覧下さい
■方法:
オンライン会議システム zoom(ズーム)
インターネットが繋がるパソコン、スマホ、タブレットなどがあれば、誰でも無料で使えます。
<必要な機器と環境>
・マイク、スピーカー、カメラのついたパソコン又はタブレット(画面見やすさから、できましたらパソコン受講を推奨いたします)
・インターネットに接続できる環境
ZOOM使い方はこちら→<ZOOMアカデミージャパン様のサイト>分かりやすい動画の解説があります。
接続が不安な方は、事前に接続テストもして頂けます(申込み時にお申し出下さい)
■講師:片山香南、笹田奈美子(改善整理コンサルタント認定講師)
■開催スケジュール:
1日講座です。ご都合のいい日にご参加ください。
2023年11月13日(月)9:30~16:00
兵庫県姫路市を拠点として、ご訪問させて頂きます。
●交通費
交通費は実費をご請求させて頂きます(NAVITIMEによりJR姫路駅を起点として算出。車でご訪問させて頂く場合はガソリン代+高速代+駐車場代) 姫路市内は全て無料です。
※当方より片道70km以上への出張となる場合は、出張料を頂いております。
70km以上~130km以下:5,500円、131km以上:11,000円 (目安・京都まで120km)
●その他
ご訪問日が休日(土日)、時間外(16時以降の開始)になる場合は割増料金がかかる場合がございます。
兵庫県姫路市を拠点として、ご訪問させて頂きます。
②ご連絡、ご予約の確定
折り返し、当方よりプランの詳細、確認事項などをご連絡いたします。
予約日時についても確定のお知らせをいたします。
※3営業日以内に当方より連絡がない場合は、メールのトラブルなどが考えられます。お手数をおかけしますが再送をお願いします。
③契約書の取り交わし
ご提供するサービスの内容の他、守秘義務や責任所在など、双方合意の元、契約書の取り交わしを行います。
※企業様の情報に触れる立場であると認識し、情報の取扱いには十分留意しております。
④ご訪問
オフィスや店舗などにアドバイザーがご訪問いたします。普段の状態のままで全く問題ございません。
※ご訪問までにメール等でヒアリングをさせて頂く場合がございます。
⑤アフターフォロー
無理なく整理整頓が定着するよう、サービス後もメールによる情報提供をさせて頂きます。
※フォロー内容の詳細は、それぞれのプラン説明をご覧下さい。